BAR EXIT |
カテゴリ
以前の記事
2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
|
1
1月も正月気分はつかの間で、あっという間に2週間が過ぎました。
日々が過ぎるのは早いものです。 今年第1回目ワイン試飲会は新春にふさわしく、ゴージャスなアイテムで行ないます。 今年も「オーパス・ワン」が登場です。 ![]() ■1月24日(土)ワイン試飲会 会費:5種類 2800円 PM2:00~ (限定1本なくなり次第、終了とさせていただきます) 左から ①2004 オーパス・ワン ¥31800 (米 カリフォルニア州) ボルドーで名門のシャトー・ムートン・ロートシルトのバロン・フィリップ・ ロスチャイルドとロバート・モンダヴィのジョイントで誕生したワイン。 カリフォルニアワインの最高峰といっても過言ではありません。 ②2006 シャトー・アンドロン /生産者:ヴォール・ユイス・ヘンケ (仏 ボルドー地方オーメドック) 待望の「マキコレ」初のボルドーワイン。 縁あって、ジュラ地方のヘンケ家がボルドーに移転しました。 CHソシアンド・マレと同じオーナーだったこのシャトーは、実は1897年か らクリュ・ブルジョワに格付けされ、その後オーナーが変わり1960年~65 年まで続いていました。しかし相続した娘がワイン造りに興味が無かった ので、ネゴスでブドウを売ってしまっていたため、シャトー・アンドロンのワ インは1965年~2005年まで存在しません。 この2006年産が40年振りの復活です。 ヘンケ氏が造った驚愕な味わいのボルドーを是非、体験してください。 ③2004 ディーヴァン ¥4100 /生産者:シャトー・ローデュック (仏 ボルドー地方) サンテミリオン近郊に位置する家族経営の自然派ボルドー。 生産量も少なく、フランス国内でも入手困難の掘り出し物です。 ④2004 パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー ¥13500 (仏 ボルドー地方) ボルドー5大シャトーのひとつ、「シャトー・マルゴー」のセカンドワイン。 ⑤2005 オルネライア ¥17800 (伊 トスカーナ州) 元祖スーパー・トスカーナ!! 80年代にアメリカでビジネスを学んだ、ロドヴィーゴ・アンティノーリ氏によ って設立されたワイナリー。サッシカイアでも有名なティレニア海寄りのボ ルゲリ地区にミシェル・ロ-ランのコンサルタントにより、モダンな味わいを 実現しました。 その他今月のおすすめワイン ■会費:17種類 2000円 PM2:30~7:00 (6:00以降は試飲ワインはなくなり次第終了とさせていただきます。) 是非、ご来場をお待ちしております。 t.toriumi ■
[PR]
▲
by bar_exit
| 2009-01-15 18:18
| お知らせ&イベントなど
1 |
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||